この記事を読むのに必要な時間は約 4 分 44 秒です。
こんばんわ。Yamaです。
突然ですが、このブログを読まれている方でTimoという銀行の口座をお持ちの方はどれぐらい居るんですかね?
当ブログでも、いくつかTimoに関する記事を書いているので、それなりに多いと思いますが^^;



知っている方も多いと思いますがTimoがパートナーとなる銀行をVPBankから別の銀行に変えるため、アカウントの移行が必要となっています。
そのため、今回はTimoからVPBankへのアカウントに移行する手順を書いていきたいと思います。
突然のアナウンスにびっくり
Timoからの移行が必要だとわかったのは、8月10日頃でした。

移行が必要なのは致し方ないとしても、期限が9月8日というのは、かなり急な話だなぁ。。。といささかびっくりしました。
割と急に決まったのかもしれないですが、移行期間が1ヶ月というのは結構短い気がしますね。
「Timo Plus」か「VPBank」かの選択
Timoからアナウンスされた移行先としては、「Timo Plus」と「VPBank」の2つがありました。
「Timo Plus」については新しいTimo、「VPBank」は現在Timoがパートナーとしているベトナムの銀行になります。
「Timo Plus」については、8月10日にアプリをダウンロードしようとしたら、GoogleのPlay Storeで居住国を日本にしていた場合は、ダウンロード出来ませんと表示され、ダウンロード出来ませんでした。
しかし、このブログを書いている時に確認した所、居住国を日本にしている場合でもダウンロード出来るようになっていました^^;
「VPBank」については、別のアプリがありそちらは普通にダウンロード出来たので、私は「VPBank」を移行先として選びました。
とはいうものの、他の日本人の方も「VPBank」を選ばれている方が殆どのようですが^^;
追記:
「Timo Plus」について、移行を試された方から情報を頂いたのですが、そもそも「Timo Plus」への移行は無理とのことで、「VPBank」への移行一択となるようです。。。
こんぼんは!Timo plusへの移行をしに行ったら意外な結末が待ってました。。。
結論としてはVPBankへの移行しかできず、先に来る英語メールの案内が不親切なようで他のお客さんもどう言う事なのか、と質問してました。😅— サバチカ (@yzf2507) August 20, 2020
「VPBank」への移行手順
1.まずは、以下のURLにアクセスします。(PC、スマホのどちらからでもOK)
2.遷移先のページにおいて、CUSTOMER HAS ALREADY USE VPBANK PRODUCTを選択
3.必要事項を入力します。
VPBanks Product:Accountを選択
Account Number:Timoの口座番号
Mobile number:Timoで登録している電話番号
Email:Timoで登録しているEmailアドレス
Legal ID:Timoで登録しているパスポート番号
City:TP.Ho Chi Minh
Branch:VPBANK HO CHI MINH (VPBANK SAIGONではないので注意)
4.SMSでOTPコードが送付されるので入力
5.さらに、SMSでアクティベーションコードが送付されるので、送付されたアクティベーションコードを「8149」宛に送信
アクティベーションコードは「VPB NHDT KH」となるそうで、非常に紛らわしく詰んでました。。。。
(@codeHanoiさん、ありがとうございました!)
6.SMSでログイン用パスワード、登録用URLが送付されるのでアクセスし、パスワードを変更
7.ログインIDはEmail、パスワードは6で変更したものでログインできることを確認!
Timoユーザは早めに移行を!
以上が、TimoからVPBankへの移行手順でしたが如何でしたでしょうか。
VPBankへ移行した方々の感想をTwitterで見かけますが、Timoのときより出来ることが少なくなり、微妙な感じでは有るようです。
(そもそも、別口座への振込すら出来なくなっており、お金を管理するかATMから引き出すかぐらいしか出来なくなっているため、ほぼ使い道がありません。。。)
何れにしても、移行しないと口座のお金もどうなるかわからないため、Timoの口座をお持ちの方は早めの移行を推奨します。
では、今回はこれで。
次回もお楽しみに!
コメント