この記事を読むのに必要な時間は約 4 分 22 秒です。
こんばんわ。Yamaです。
ベトナムはすっかり元通りになったかのように見えていますが、外国人で賑わっていたエリアは、閉店を余儀なくされた所も多く、私が勤務している会社の周りにあるホテルも殆どがクローズしている状況です。
(両隣に、4つ星ホテルがありますがどっちもクローズしてますし。。。)
幸いにも、いつもお昼ごはんで行っているお店は普通に営業していたため、そこはほっとしていますが、まだまだオフィス勤務の人が戻ってきてないのか、お昼時の人は少ないかなという印象です。
さて、今回はまたダラットの話になります。
2回で終わらせる予定でしたが、使ってない写真もまだまだあるため、番外編な形で書いてみます。
因みに、前回、前々回の記事はこちらになります。


今回は、前回、前々回の記事で紹介していないお店の紹介になります。
では、いってみましょう。
Bánh Mì Xíu Mại 47 Hoàng Diệu
ここは、Bánh Mì Xíu Mạiが美味しいことで、結構人気があるお店です。
意外にも、GoogleMapのクチコミで日本人の方がレビューを投稿されているのですが、周りにも同じようなお店がたくさんあるのに関わらず、ここだけ人が多いんですよね^^;

それだけ人気があるということなのですが、結構注文したものが出てくるまで時間がかかったり、忘れ去られそうになることもあるので、日本人だけで行くのはハードルが高いかもしれませんが、ここのBánh Mì Xíu Mạiは美味いので、是非朝ご飯に立ち寄ってほしいお店です。
ちなみに、滞在中2回行きましたw
Fungi Chingu – Quán Nướng Hàn Quốc
せっかくダラットまで来たのに、焼き肉が食べたいという理由で韓国料理屋にも行ってました^^;

あまり聞かないお店だなと思い調べてみたのですが、ダラットにしかないチェーン店っぽいですね。
メニューとかは、ホーチミンにもあるGoGi Houseと同じような感じでしたが、値段は若干安い印象でした。
味も申し分なく、食べすぎて食べ終わった頃にはお腹がパンパンになってました^^;
市内に数箇所あるみたいですが、今回行ったのはダラット市場のすぐ近くにある店舗になります。
ダラットまで来て、韓国料理屋行く人はいないと思いますが、気になった方は是非w
Lẩu Gà Lá É 668 – Gà Nướng Lu
ダラットは、Lẩu Gàが有名なのか?と思うぐらい、結構Lẩu Gàのお店が多い印象があるのですが、このお店もその一つです。

奥さん曰く、ダラットの中でも人気があるお店だとのことですが、ホントか?というぐらい、よくあるローカルのお店でした^^;
ただ、お店の中はもはやソーシャルディスタンスとか関係ねぇというぐらい、ほぼ満席でしたがw
鍋の大きさは、大、中、小から選べて中が2〜3人前ぐらいという感じでした。
味の方は、正直あまりLẩu Gàを食べたことがないので比較対象がないですが、うまかったです。
Tiệm Cà Phê Túi Mơ To
ここはカフェになります。
先日紹介した、のび太の家の所からもう少し先に行ったところにあるのですが、結構遠いです^^;

それでも、結構山の方にあるカフェになるため、景色もよくカフェ自体もおしゃれな感じのため、写真撮影で訪れるベトナム人が多く見られました。
メニュー等は他のカフェと大差なく、写真撮影メインになりますw
Quán Hạnh Sữa – Ngã 3 Việt Anh
最後にご紹介するのは、このお店です。

夜にしかお店を出さない所になりますが、ここのミルクとパンは絶品なので是非とも足を運んでみてほしいお店となります。
場所も、ダラット市場から程近い所になります。
値段も安いのですが、ついいろんなパンを食べてしまうため思いの外結構行きます^^;
ミルクも甘すぎず、丁度いいさじ加減で出てくるので、ここのミルクは大好きです^^
ダラットに行った際は、是非散策を!
今回は以上になりますが、如何でしたでしょうか?
ダラットには、魅力的な飲食店が多くどこに行こうか迷ってしまうことが多いため、参考になればと思います。
では、今回はこれで。
次回もお楽しみに!
コメント