この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 50 秒です。
こんばんわ。Yamaです。
しばらく間が空いてしまい、申し訳ございません。
社員旅行だなんだで、あまり書く時間を取ることが出来ていませんでした。
今回は、以前も書いた通り社員旅行でフーコック島に行ってきたので、
写真と合わせながらフーコック島で回った所を紹介していきたいと思います。
フーコック島は初めてでしたが、本当にTHE・南国という感じで空気も
清々しい所でした。
今回、回った所はほんの一部ですが、是非今後行かれる方の参考になればと思います。
フーコック島へは飛行機で
フーコック島は、ホーチミン市から遠く離れた島になるため、
交通手段は飛行機になります。
船もあるような話は聞きましたが、飛行機でホーチミン市から30〜40分程度なので
飛行機一択ですね^^;
ちなみに、今回乗ったのはVietjetです。
Vietjetも、今回初だったのですが結構席が狭いですね。。。
LCCである上に、国内線だったからなのかもしれませんが。
もし、国際線でも同じ仕様だとしたら結構きついかもです。
飛行中は、空が非常に綺麗でした。
フーコック島の空港は非常に綺麗
フーコック島の空港に降り立って驚いたのですが、まだ出来て間もないのか
非常に綺麗な内装でした。
敷いて言えば、飲食店とかがほぼ無いので、もう少し色々増えるといいかなという所ですね。
ホテルはプール、プライベートビーチありの3つ星ホテル
今回泊まったホテルは「KIM HOA RESORT」になります。
アゴダ価格でも、1泊73万ドンからと非常にお得なホテルです。
ちなみに、私が泊まった部屋はスーペリア シービュー ルーム (Superior Sea View Room)のため、
約100万ドンぐらいの部屋でした。
部屋からの眺めも最高な、いい部屋でした。
初日は、ワイン製造場からスタート
今回の社員旅行では、ワイン製造場の見学からスタートしました。
ちなみに、場所はよく分からずです^^;
ここでは、ワインの試飲や販売があったので、いくつか飲み比べしましたが、なかなか美味しかったです。
ただ、私も奥さんもそんなにワインが好きかというと、それほどでもなかったので
ここでは何も買いませんでした^^;
空港にも売ってるんだろうなと思いましたが、見当たらなかったので、ここでしか購入できない
ような感じでした。
2箇所目は、謎の公園
2箇所目は、謎の公園です。。。
どうも、有名な滝がある公園だったっぽいのですが、観光時間が短かったことや、割と写真を
撮りながら歩いていたせいか、誰もその滝を見ることが出来ていませんでした^^;
結局、何をモチーフにしている公園だったのかは、その時分からずでしたが、
検索したら場所だけは分かったので、詳しいことを知りたい方は以下の
ページを参照ください。
フーコック島の中心にある緑あふれるチャン渓流を散策しよう | ベトナム観光ガイド/フーコック観光ガイド | ベトナム生活・観光情報ナビ[ベトナビ]
3箇所目は、ヌックマム工場
3箇所目は、ヌックマムの工場です。
一応、ヌックマムの製造過程の説明がありましたが、ベトナム語だったのでほぼ分からずでしたが^^;
ここでは、ヌックマムの販売や試飲がありました。
特段、ヌックマムが大好きというわけではありませんでしたが、
ここのヌックマムはなかなかの味でお土産も兼ねて一本買いました^^
うちの奥さんも、ここのヌックマムは美味しいと好評で、
次にフーコック島行くときは、何本か買い溜めすると思いますw
赤いラベルと、白いラベルの2種類がありましたが、赤いラベルの方は若干塩辛い感じでした。
白いラベルの方は、薄味な感じでしたが普通に舐めても美味いと思えるぐらい
丁度いい濃さだったので、購入したのは白いラベルの方でした。
ただ、奥さん曰く味が薄くて料理には使えず、何かを食べる時につけるのが
一番良いらしいです。
なので、料理に使う用としては赤いラベルの方ではないかと思います。
4箇所目はお寺だったけど。。。
どこにでもありそうな、普通のお寺でした^^;
むしろ、このお寺の直ぐ側にあった海岸の方がすごく、写真ばっか撮ってましたw
丁度、夕方ということもあり、いい夕日の写真を撮ることが出来ました。
ただ、残念なことにここの場所をあまり覚えていないんですよね。。。
非常に良い眺めだったので、また行きたい所ではあります。
ナイトマーケットもあります
ベトナムの観光地だと、殆どの場合ナイトマーケットがあるようなイメージが
ありますが、フーコック島にもありました。
ただ、買い物に夢中で入り口の写真しか撮ってませんでした^^;
ご飯を食べたあとに行ったため、どちらかというと服飾メインを物色していましたが、
どれも結構安かったです。
水着とか、ホーチミンで買うと2,30万ドンはするだろうってものが10万ドンとかで
売ってましたしね。。。
フーコック島に行くときは、水着はナイトマーケットで買ったほうがむしろ
安上がりかもしれません。
また、海鮮も豊富で食べられる所が多いようなので、気になる方は以下の記事を
参考にしてみてください。
フーコックは夜も楽しいナイトマーケット!ベトナムの秘境フーコック島滞在記【Part.4】
2日目は、真珠見学からスタート
2日目は、真珠見学からスタートしました。
真珠が出来る工程の説明や、種類の説明がありましたが、ベトナム語なので全然分からず^^;
しかも、この見学の後に真珠のピアスや指輪等の販売がありましたが、値段が半端なかった。。。
海で採れる貝と、川で採れる貝の2種類があり、海で採れる貝からの真珠のほうが
高いらしいのですが、そもそもお土産で買うようなものではなかったので、
ここでも何も買いませんでした^^;
フーコック刑務所は見ておくべき場所
2日目の2箇所目は、フーコック刑務所でした。
人形を使って、当時の刑務所の残酷さが表現されていましたが、あれは見ているだけで辛かったです。。。
ここに関しては、文字での情報ではなく実際に見て欲しいと思います。
最後は船上
2日目の3箇所目にして、最後の観光地は船上でした。
船で離れ小島まで行き、釣りをしたり泳いだりするのが目的でしたが、
私は泳げない上に、海の上とかかなり嫌いな分類に入るため、
ひたすら写真撮ったりしてました^^;
フーコック島は何度でも行きたくなる場所
以上が、今回の社員旅行で回った所の紹介ですが如何でしたでしょうか?
ニャチャンやダナン等、ベトナムには魅力的な観光地がたくさんありますが、
フーコック島も非常に良い所なので、是非皆さんも遊びに行ってみてください。
では、今回はこれで。
次回もお楽しみに!
コメント