この記事を読むのに必要な時間は約 3 分 27 秒です。
こんにちは。Yamaです。
コロナウィルスの影響が、更に酷くなりほぼ鎖国状態となっているベトナムはホーチミンからお届けします。
私が住んでいるマンションや周辺地域はまだ大丈夫ですが、マンションが封鎖されたところも数箇所出ている状況で、そろそろヤバいかな、、、という感じです。
が、私自身お客様の関係で事務所で仕事をしないといけない面もあり、余程強制的な法令が施行されない限りは、いつもと変わりそうにありません^^;
まあ、隔離されることになったらほぼ何も仕事が進まなくなるのは確実かなぁ。。。
さて、今回はXiaomiのMi9SEの話です。
先日、ようやくMi9SEのアップデートがあり、Android10へのバージョンアップが行われたのですが、そのアップデートに手こずったため、備忘録として書き残しておきます。
日本人でMi9SEユーザが殆どいないため、需要は皆無ですが^^;
最新アップデートがリリースされているのにOTAで取得できない
Mi9SEのAndroid10へのアップデートは、3月19日から20日にかけて行われました。

しかし、システムアップデートを確認しても、「アップデートはありません」と表示されるのみ。
普通なら、すぐ取得できてもいいはずなのになぜだろうと思ってました。
手動インストールでもインストール出来ない
上記で紹介したサイトや他のサイトでも、アップデートファイルのリンクが
あったので、ダウンロードし、手動インストールで試してみたものの、
何故か以下のサイトで紹介されているエラーが発生し、インストール出来ませんでした。
CAN’T VERIFY UPDATE ERROR MIUI RESOLVED | FIX CAN’T VERIFY UPDATE | MIUI 10 UPDATION ERROR FIX| 2019 from miui
ぱっと見ている感じ、Stableの違い(Mi9SEでは、Global、EEA(EU)、Chinaの3種類あるようです)によるエラーが中心のようですが、結局解決出来ず。。。という感じでした。
ちなみに、私の持っているMi9SEはEEA Stableのバージョンです。
OTAで配信されていないバージョンが存在していた(EEA Stableのみ)
仕方ないので、もうしばらく待つしかないかなと思いつつ、Xiaomiが公式に公開しているROMの一覧を眺めていたら、EEA Stableのバージョンが以下のようになっていました。
Version: V11.0.13.0.PFBEUXM (MIUI10)
自分が持っていたものは、バージョンがV11.0.6.0.PFBEUXMなのと、
MIUI10と記載されているのでおかしいなと思いつつ調べてみたところ、OTAでは配信されていないバージョンのようでした。(しかも、EEA Stableのみ。。。)
上記のバージョンを手動インストールした所、インストール出来、その後アップデートを確認した所、Android10へのアップデートの取得があっさりと出来ました^^;
海外スマホは変なところでややこしい
というわけで、Mi9SEのアップデートで手こずった話でした。
iPhoneと違い、Android、かつ日本人ユーザも少ない機種のため、解決に
かなり手こずりました。
日本人のMi9SEユーザで困っている方の参考になればと思います。
では、今回はこれで。
次回もお楽しみに!
コメント