この記事を読むのに必要な時間は約 2 分 50 秒です。

本記事はこんな方にオススメです。
1.このブログに興味を持っている方
2.ベトナムブログの収益、アクセス数が気になる方
こんにちは、Yamaです。
久しぶりに、奥さんの田舎に来ていますが、すっかりコロナの前と同じ状況になり、マスクをしている人も殆ど見かけないため、時間の流れをひしひしと感じています。
今回は、2020年06月度のブログ運営報告です。
5月は、Googleのコアアップデートの影響で大打撃を受けた当ブログですが、その影響は6月になっても変わらず、苦しい状況が続いています。
では、以下報告です。
アクセス数は戻らず
今月もアクセス数は伸びず、1500PVも行かない結果となりました。
5月に受けたコアアップデートの影響が未だに戻らないのは、かなり辛いものがあります。
リライトとかもしてみてはいるももの。今の所効果はなし。
ちゃんと、SEO対策とかやらないとだめなんですかね。
コアアップデートの影響を受ける前は、たまたまアクセスが多くなる記事が多かっただけで、ちゃんとしたSEO対策が出来ていたかというと、多分出来ていないので、そのあたりの勉強も必要なのかなと思ったり、思わなかったり。
何れにしても、何かしらの改善はまだまだ必要となりそうです。
2020年06月度に書いた記事はこちらです
2020年06月度に書いた記事は、こちらになります。




2020年06月度は、4本の記事となりました。
今月は、前半はリライトとかやっていたのですが結局新規記事で書きたいものが出てきて、それなりに投稿してしまっていました^^;
7月は・・・、正直どうなるか微妙なところですかね。
今の所、これは書きたいというものも特にないため、リライト中心になりそう。
2020年06月度の人気記事はこちらです
2020年06月度の人気記事は、こちらの5つの記事でした。





このあたりは先月とあまり大差ない感じですね。
むしろ、このあたりからリライトかけていったほうがアクセス数も伸びるのかな・・・?
アドセンスの収益も戻らず
アドセンスに関しては、5月よりは少し多かったという感じでしたが大した差はありませんでした。
この状態が続くのは、結構辛いので何とかしたいところです。
まとめ
というわけで、2020年06月度のブログ運営報告でしたが如何でしたでしょうか?
5月の影響が大きく、中々立ち直ることが出来ていない当ブログですが、引き続き購読していただけると幸いです。
では、今回はこれで。
次回もお楽しみに!
コメント