この記事を読むのに必要な時間は約 2 分 48 秒です。

本記事はこんな方にオススメです。
1.このブログに興味を持っている方
2.ベトナムブログの収益、アクセス数が気になる方
こんにちは、Yamaです。
ベトナムは、ようやく社会隔離が解除され4月30日〜5月3日の4連休は、皆田舎に返ったり、旅行に出かける人が多く見られました。
私も、奥さんの希望で4連休はダラットに来ており、この記事もダラットで書いています。
また、詳細は追って記事にしたいと思います。
今回は、2020年04度のブログ運営報告です。
2020年03月度はそこそこの結果でしたが、2020年04月度はどうだったのでしょうか。
では、以下報告です。
アクセス数は更に減少
今月は、4000アクセスちょいという結果になりました。
この集計結果も実は正しくなく、200アクセスぐらいはリンク切れ解析ツールを動かした時に集計されたものなので、実際は4000アクセスをギリギリ超えたぐらいという感じです。
全体的に、検索順位が落ちているのが原因と思われるため、リライトしないといけないかなぁ・・・と思うのですが、中々出来ず引きずっている状況です^^;
2020年04月度に書いた記事はこちらです
2020年04月度に書いた記事は、こちらになります。




2020年04月度は、4本の記事となりました。
先月頑張りすぎたせいか、若干ペースダウンしました^^;
5月はダラットの記事以外は、今の所特に思いついていないため、また少なめになる気がしますが、何とかがんばりますw
2020年04月度の人気記事はこちらです
2020年04月度の人気記事は、こちらの5つの記事でした。





記事自体は、ほぼいつもどおりですが順位が結構入れ替わったこと、ノートアプリの記事が順位を上げてきたりと、色々変わりつつあります。
来月もどうなるかが楽しみになってきました。
アドセンスの収益はまたもギリ4桁台
2020年04月度も、前半は調子が良かったのですが半ばはなかなか上がらず、後半になって一気に上がり、ギリ4桁台を達成しました。
先月よりかは若干多かったですが、そろそろ大幅に記録を更新したいものです。
まとめ
というわけで、2020年04月度のブログ運営報告でしたが如何でしたでしょうか?
引き続き、好調をキープできている感じではありますが、なかなか壁を超えられず、もやもやしている状況でもあります。
5月は、壁を乗り越える足掛かりを見つけられればと思っています。
では、今回はこれで。
次回もお楽しみに!
コメント